2020年3月24日 4月予定カレンダー【三島校】 進級・進学おめでとうございます。 新しい教室、新しい友達との1年がスタートしますね!! この1年が充実したものになるように、応援しています。 【開校時間に関するお知らせ】 R2.4月より、開校時間が変更になります。 《現状》 10:00~22:30 ? 《4月以降》 13:00~22:30 となります。 21:00以降生徒が不在の場合は、順次閉校準備をさせて頂きます。 21:00以降に来校(自習室の利用)をする場合は、事前に連絡をして頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。
2018年2月27日 初!幼児クラスから検定合格!!【三島校】 よこしん三島校では、そろばんの幼児クラスを2年前に開講。現在は年中~年長の生徒が総勢15名通っています。※幼児クラスは、三島校のみで開講しています。ご注意ください。その中から、先月、検定を受検し見事合格の生徒さんが!!!講師一同も驚いております!まさか幼児クラスから検定合格者がでるとは・・・。「数字好き」、「そろばん楽しい~♪」と入会当初から意欲的に問題にとりくみ、おうちでもたくさん練習をしていました。掛け算九九を覚えることも頑張っていましたので、あっという間に基礎教材を終え、検定の練習へ。タイムを計っての練習も楽しんで取り組んでいました♪【楽しんで】これは幼児クラスのキーワードかなとこの2年を通して実感しています。「好きこそものの上手なれ」とはいいますが、まさにその通りだなと。楽しいから好きになりますし、上達も早いですね。(わかる→楽しい→好きの流れは小学生・中学生・高校生の勉強にも通じるものがあります。)次の検定に向けて、既に練習を繰り返し、本人は3月もしくは4月の受験を目標にしています。この調子で頑張ってほしいと思います。また、これに続けとばかりに幼児クラスから、来月の受験を目標にしている生徒がいます!!子どもたちのやる気に私も励まされます!!子どもたちのやる気に負けてはいられません!授業もより一層、熱をこめて行っていきたいと思います!!
2017年1月30日 2016年そろばん検定結果一覧☆ 当校では、毎月1回そろばん検定を実施しています。※上級は奇数月のみ実施2016年も生徒たちは練習を積み重ねて、試験に臨んでいました。結果はこちら!!速算9級 9名8級 7名7級 2名6級 1名5級 該当者なし4級 2名3級 3名中には始めて数カ月で検定にチャレンジする生徒もいましたね。教室だけではなく、お家でも自主練に励んで、「検定受ける!!」と頑張っていました^^現在2級合格を目指して、上級の子どもたちは練習中です!!暗算も同様に練習中!!今年も進級目指して、頑張っていこう!!
2016年12月21日 今年最後のそろばん検定!! 12/24が今年最後の検定となります!! 練習では、余裕だったとしても、検定になると緊張してしまうこともしばしば…。 しっかり練習して、自信をもって検定に臨めるようにしましょう!! 練習を始めたばかりの頃は、「難しい」「できない」と困っていた生徒も、 気がつけば、検定に合格して、昇級しています。 あきらめず、練習し、挑戦してきた結果だと思います!! 低学年の生徒も、「早く検定を受けたい!」と、頑張っています。 まだ学校では習っていない、「かけざん九九」や「割り算」にも積極的に取り組んでいます。 幼児クラスの生徒も、数字の読み書きが早くなり、字もとても上手になりました。 「数字に強くなりました。」などの嬉しいお言葉も頂いております。 来年も新しいことに挑戦しながら、頑張っていきましょう!!